「中ちゃんですが、何か」本舗 トップページ
DIYコーナー へ戻る
車のリモコン 電池交換
今回は、誰にでも簡単にできる。リモコン電池の交換です。通常ディーラーでお願いすると千円くらいは掛かります。
でも自分でやれば100円で完了。難しくはありません。
分解はメーカーによりネジで固定しているものありますが、日産のこのリモコンははめ込みだけなので精密ドライバーを
間に挟んでパカット開ければ上下に開きます。
・車用リモコンですが使用頻度にもよりますが1年くらいで動作が「あれ?」って 感じたら電池が弱くなってきた最初の知らせかと。 |
・非常時用のキーが出てくる。 |
・キーを抜いた右側の部分から開く。 |
・矢印の方向より精密ドライバーを刺して上下に広げるようにする。 |
・開くとこのように二つになります。 |
・リモコンの分解した状態 |
・内臓のボタン電池はCR2025ですが100均のもので十分かと思います。 |
・リモコンに新たな電池を入れて組み立てる。 上下を合わせて力を入れて抑えるとパチッとはまる。 |
・キーを組み上げる。 これで1年は大丈夫。 |